在留カードに書かれる氏名は、
原則→ローマ字表記
です。
でも、中国・韓国の方など氏名に漢字を使用している場合は、
在留カードにも漢字での氏名を書いてほしいですよね。
そこで、
漢字氏名表記の申出があった場合
→ローマ字氏名と漢字氏名を併記できます。
この併記できる漢字は「正字」と呼ばれ範囲が決まっています。
中国簡体字や台湾繁体字の中で併記できない漢字は、
似ている漢字に置き換えて表記されます。
ご自分の氏名がどのような表記になるのかを知りたい方は、
以下の「出入国在留管理庁正字検索システム」で調べてみてください。
http://lapse-immi.moj.go.jp:50122/
--《あみ法務行政書士事務所・取扱業務》-----------
□VISA・ビザ関係|在留資格認定証明書|在留資格変更|在留期間更新
□帰化 □永住 □アポスティーユ □自筆証書遺言|公正証書遺言
□離婚協議書 □任意後見契約|財産管理契約|尊厳死宣言
□大阪あべのハルカス|女性行政書士事務所